第21回mifセミナー
第21回mifセミナーでは、最初に、一橋大学 商学研究科 教授 神岡 太郎様から「CMOの役割・必要性とマーケティング人材育成の重要性について ~CMOとCIO」をご講演いただきます。ITのコラボレーションがこれまでになく注目されていますが、これが実際の競争力に結び付くには、企業活動全体の視野で考える必要があります。今回は、特に重要な課題であるCMOとCIOがどのように関わるべきかについて解説します。
次に、弊社 未来情報解析センター 主席研究員 木田 幹久より「今、CMOが必要な理由について ~コンサルティング業務の事例より~」をご講演いたします。マーケティングを経営に生かす役割を果たすのが「CMO(マーケティング最高責任者)」ですが、このCMOがますます重要になります。その理由として、人口減少に代表される市場の縮小(日本国内に限定)するがゆえにマーケティングとしての成果=ROI向上が求められている、新しいITの台頭によって従来のマスマーケティングが通用しなくなってきた、技術が新しいだけでは市場開拓ができない等が挙げられます。これらの理由から、マーケティングを新たに認識しなおす必要性について、CMOを役員としてではなく企業組織の機能としてご紹介します。
■ 一橋大学 商学研究科 教授 神岡 太郎(かみおか たろう)
一橋大学教授 工学博士。マーケティングや情報システムが企業全体としてどう機能するか、企業の競争力にどのように結びつくか、マーケティングとITとの関係を研究対象とする。特にCIOやCMOについて関心がある。共著として、『CMO マーケティング最高責任者』、『マーケティング立国ニッポンへ』などがある。
■株式会社三菱総合研究所 未来情報解析センター 主席研究員 木田 幹久(きだ もとひさ)
専門分野はオペレーションズリサーチ、システムズエンジニアリング、マーケティング。これまでの経験で培った分析力とモデリングを活かし、民間企業のマーケティング高度化を支援。主な著書に「3万人調査で読み解く日本の生活者市場―ニューノーマルがわかる88のポイント」(共著、日本経済新聞出版社、2012)、「標準MOTガイド」(共著、技術経営コンソーシアム、2006) 他。
プログラム
13:30-13:40 | mif事務局からのお知らせ |
---|---|
13:40-15:00 |
CMOの役割・必要性とマーケティング人材育成の重要性について ~CMOとCIO 一橋大学 商学研究科 教授 神岡 太郎様 |
15:00-15:10 | 休憩 |
15:10-16:30 |
今、CMOが必要な理由について ~コンサルティング業務の事例より~ 株式会社三菱総合研究所 未来情報解析センター 主席研究員 木田 幹久 |
※プログラムは予告なく、変更することがございます。