第60回mifセミナー
第60回セミナーでは、カルチャースタディーズ研究所 主宰 三浦 展氏、昭和女子大学 人間社会学部現代教養学科 准教授 天笠 邦一氏をお招きし、マーケット・インテリジェンスでもご好評いただきました「インスタ女子と筋肉女子 ~現代女性の分類学」をご講演いただきます。
【概要】
検索と言えばグーグルと思っているのは中高年で、若い世代は検索手段としてTwitterやInstagramを使う。そんな利用メディアによるギャップが世代間や性別間で広がり、ますます「女性」の姿は見えにくくなっている。本講演ではmifによる20-30代の女性5,442人への調査から明らかになった現代女性のメディア利用と価値観・消費行動を明らかにします。
天笠氏:まず現代女性に特徴的なSNSの利用方法として、検索や閲覧を中心にSNSを受け身で利用している「検索女子」や「閲覧女子」、逆にストーリーやライブ配信という発信機能を利用する「ストーリー女子」「ライブ女子」を中心に分析を行った。女性たちは、自らの指向性や求めるものに合わせ、驚くほど戦略的にSNSの機能を使い分けている。
三浦氏:アプリの使いかたから「自己露出系」という類型を発見した。「自己露出系」は消費行動の面でも「インスタ映え」女子以上に積極的であり、注目すべき存在である。また「なりたい職業」についての分析結果を見ると「ボディ系」という類型が浮かび上がった。「自己露出系」にも「ボディ系」にも独特の意識や階層性がある。利用するSNS別に階層意識を見ると、自分を動画や写真でアップする人は上流が2割以上。対して「Twitterで検索をする」などの人は下流が多い。スマホがほぼ100%普及したことで、階層などの人間の類型に即して多様なSNSの使われ方があるのだ。
■ カルチャースタディーズ研究所 主宰 三浦 展(みうら あつし)
1982年パルコ入社、マーケティング誌「アクロス」編集長。90年三菱総合研究所入社。
99年カルチャースタディーズ研究所設立。消費、都市の研究者として活躍。
著書に『下流社会』『第四の消費』『マイホームレス・チャイルド』『日本若者論』『平成女子図鑑』『女はなぜキャバクラ嬢になりたいのか?』など多数。
■ 昭和女子大学 人間社会学部現代教養学科 准教授 天笠 邦一(あまがさ くにかず)
専門は、メディア論,社会学。慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 博士課程修了、博士(政策・メディア)。
ソーシャル・モバイルメディアの社会的受容を研究する。
著書にThe Post Mobile Society: From the smart/mobile to second offline(共著)2016/04、ポストモバイル社会 (共著) 2016/03、ネット社会の諸相 (共著)2015/04 など。
プログラム
14:00-16:00 |
インスタ女子と筋肉女子 ~現代女性の分類学 カルチャースタディーズ研究所 主宰 三浦 展 様 昭和女子大学 人間社会学部現代教養学科 准教授 天笠 邦一 様 |
---|---|
16:00-16:30 | mif事務局からのお知らせ |
※プログラムは予告なく、変更することがございます。